
銀座院スタッフ
ベルベットスキンについて

シワやたるみ・毛穴の開き・ニキビ跡などで悩んでいませんか?
どの悩みも、セルフケアでの改善が難しい症状なので、半ば諦めている方もいるでしょう。
しかし昨今、注目されている「ヴェルベットスキン」の施術を受けることで、
悩みが解決出来る可能性があります。
そこで今回は、ヴェルベットスキンの治療法について解説していきます。
ベルベットスキンとは?
ベルベットスキンは「ダーマペン4」と「マッサージピール」2つの施術を組み合わせた
治療法です。
2つの施術を組み合わせることで、美肌効果をより実感できる治療法となります。
ベルベットスキンの施術を知るには「ダーマペン4」と「マッサージピール」の施術法を
理解する必要があります。
以下に「ダーマペン4」と「マッサージピール」の治療法について解説します。
・ダーマペン4
ダーマペン4は、肌の表面に髪の毛より細い極細の針を刺して、穴を開けます。
肌に穴が空くと、肌を元の状態に戻そうと身体の自然治癒力が働くでしょう。
その際、肌の内部でコラーゲンが生成されターンオーバーが促進します。
コラーゲンが生成されることで、肌にハリが出るので小じわ・たるみが改善される
アンチエイジング効果が期待できます。
また、ターンオーバーが促進されるので、ニキビやニキビ跡・毛穴の開きなどの肌トラブルが改善され、美肌へと導いてくれるでしょう。
・マッサージピール
マッサージピールは、一般的に想像するピーリングとは異なり、肌を剥離することなく
薬剤を浸透させます。
薬剤を塗布してマッサージすると、肌の奥深くまで美容成分が浸透して、コラーゲンの生成が促進されるでしょう。
すると肌に張りが出て、毛穴の開きの改善や、小じわ・たるみへの効果が期待できます。
また、薬剤にはメラニンの生成を抑える作用もあるので、シミやくすみにも効果的
でしょう。
ベルベットスキンは、これら2つの施術を組み合わせて行う治療法です。
ダーマペン4で肌に穴を開けた直後に、マッサージピールの薬剤を塗布することで、
薬剤が肌に浸透しやすい環境になります。
そのため、2つの施術をより効果的に行うことが期待できると言えるでしょう。
また、ベルベットスキンの施術はダウンタイムが短いことも特徴です。
まとめ
ベルベットスキンは「ダーマペン4」と「マッサージピール」2つの施術を組み合わせる
ことで、相乗効果により高い美肌効果を得ることが期待できる治療法です。
ニキビ・ニキビ跡や小じわ・たるみなどの悩みを抱えている方に
おすすめの治療法と言えます。
当院でもベルベットスキンの治療を行なっておりますので、
気になる方はぜひご相談ください。